SSブログ

『ロートケプシェン、こっちにおいで』/相沢沙呼 [東京創元社]

(作品紹介)

酉乃との距離が縮まったような、そうでないような。悶々と過ごす、ポチこと須川くんが遭遇した学園内外の出来事。女子高生マジシャン・酉乃初のたおやかな推理第二集。 (東京創元社 ウェブページ「http://www.tsogen.co.jp/np/author/1644」より)

(感想)

須川くんと酉乃さんの織りなす(甘酸っぱい恋の)学園ミステリ、第二弾。前作、『午前零時のサンドリヨン』が非常に面白い作品だったので、楽しみにしていたのですが、期待していた以上に面白い作品となっていました。この作者、本当に素晴らしい。

さて、今作は前作との大きな違いがあります。それは、一つの話が「Red back」と「Blue back」の二つのパートに分かれていること。そしてそれぞれ描かれるものが違います。Blue backは前作から引き続き、須川くんと酉乃さんの物語。須川くんが感じた疑問を、酉乃さんが見事に謎とく、と言うパート。相変わらずの須川くんの恋する漢女(おとめ)っぷりが堪能できますw今回は、酉乃さんに告白した、と言う場面から始まっています。そこから、二人の関係がどうなっていくのだろう、と言うところが大きな見所だと思います。帯に「なかなか進まない」とありますが、本当になかなか進まない恋の行方。それに悶々としつつ、ちょっとしたことで一喜一憂する須川くんの姿が非常に楽しかったです。これが青春だよね、という感じで、初々しさを存分に楽しむことができました。

そして、Red back。Blue backが青春の「陽」の面を描いているとしたら、このRed backは「陰」の面を描いているように思いました。学校生活での人間関係。その人間関係の残酷さがここでは描かれていました。このパートが、個人的には非常に辛かったです。自分とは異質なものを排除しようという残酷さ。一人で気にしないで生きていくことができたら楽なのでしょうが。高校というある意味閉鎖空間の中では、なかなかそう強く生きていくのは難しく。仲間から外れされてしまうことに対する恐怖。そして、外されてしまった苦しさ。すれ違いうことの辛さ。Blue backが明るければ明るいほど、このRed backの持つ重苦しさが際立つようでした。

このRed backとBlue backのコントラストが際立っていて、物語に深みを与えていたように思います。一見、違う世界を描いていた二つのSTORYがだんだんと絡まってくる描き方は見事でした。

Red backの苦しさ。それに、Blue backの苦悩が合わさって迎えるラストの物語。そこで描かれる結末。そこにはほんの少しの、驚きを呼ぶ叙述トリックが隠されていました。これはまた見事に勘違いしていたな、と。ただ少し残念だったのが、その自分の勘違いがイマイチ分かりづらかったことかな。これは私の理解の度合いの問題かも知れませんが、私の場合は、この場面にいたって「えっ?えっ?」という感じになってしまい、結局確かめるために最初からそれに関する部分を読み直すことに。分量的にはたいしたことなかったので問題なかったのですが、この辺、うまく処理してくれたらなぁ、と言う思いがしました。

そこまでが重かったからこそ、ラストに見える燈が非常に明るく感じました。おそらく、二人は大丈夫。そして、きっと二人もうまくいく。そう思わせてくれました。

この展開から行くと、次の巻で綺麗なラストを迎えてくれそうかな、と言う印象を受けました。だんだん酉乃さんの態度に変化が見えてくるのが、何ともじれったいですが。次に一体どういう謎と恋愛を見せてくれるのか、非常に楽しみです。この作者、本当に凄いと思わせてくれました。ミステリ好きにはもちろん、ラノベ読みにもおすすめしたい作品です。それ故に、やはり1900円+税、と言う値段はネックですね。この辺、早めに文庫にするとか、対応して欲しいと思いました。

ロートケプシェン、こっちにおいで

ロートケプシェン、こっちにおいで

  • 作者: 相沢 沙呼
  • 出版社/メーカー: 東京創元社
  • 発売日: 2011/11/19
  • メディア: 単行本

 


ブログパーツ
nice!(12)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 12

コメント 4

chokusin

第一作目がどうも相性悪かったので(特に漢女な須川くんがw)手を伸ばすか迷ってましたが、感想読んで俄然興味がわいてきました。
by chokusin (2011-11-25 22:55) 

takao

chokusinさん、コメントありがとうございます。

今回は、前作に比べて須川くんの漢女(おとめ)っぷりも押さえられているように感じましたよw
Red backのもたらす重さを中和する意味で、今回は須川くんパートが有効だったように感じますし。
興味を持たれたのでしたら、是非読んでください!
by takao (2011-11-26 12:07) 

ミナモ

早速読まれたんですね!
私は大きくは言えないのですが、懐事情から今回も図書館頼みです…。
期待したいと思います~^^

by ミナモ (2011-11-26 18:14) 

takao

ミナモさん、コメントありがとうございます。

早速読んでしまいました。
予想以上のすばらしさに、もうただただ圧倒されるようでしたよ。
これは是非とも多くの方に読んで貰いたいんですけどね。
やはり、値段がネックになりますよね。

図書館でも良いので、是非とも読んでください。
期待を裏切らない、期待以上の物語が広がっていると思います。

そして、文庫本発売の際には、是非とも購入されてくださいw
by takao (2011-11-26 19:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。