SSブログ

『妹がスーパー戦隊に就職しました』/大橋崇行 [PHP]

(あらすじ)
正義のヒーロー、ヒロインたちの葛藤と煩悩を浮き彫りにする、大人のための戦隊ヒーロー小説!赤羽トオルとその妹アオイは、幼い頃からの夢、「人智戦隊シュタイナー」の隊員として就職した。入ってみると、トオル以外の4人は全員美少女。
戦いに明け暮れつつも、その人生は幸福で満たされるはずだった。しかし、現実はそんなに甘くない。そもそも「人智戦隊シュタイナー」は株式会社。リーダーを命じられたトオルは、経営の安定を意識する一方で、隊員たちがそれぞれに抱える悩みも解決していかなければならないのだ。

(感想)
スマッシュ文庫2012年3月刊行分は妹組、と言う事で4冊出ておりますが、これもその中の一つ。円谷プロダクション監修の『ウルトラマン妹』に話題をさらわれていますが、こちらはスーパー戦隊をモチーフにしている、と言う事で読むことを強いられているんだ!と言う感じで読んでみました。

まず、持ってみての感想。厚い。電撃文庫の某鈍器小説に比べたらそうでもないのですが、厚さが目立ちます。とはいえ、内容的には480ページ程度なんですが。スマッシュ文庫の紙質が厚いのかな?と改めて感じさせてくれる次第でした。

そんな感じで読み始めたのですが、この作品、設定が面白いな、と感じました。スーパー戦隊の隊員は実は株式会社の社員で、怪人(作品中では堕身)を倒すことで政府から得られる賞金を元にして活動している。社員であるため、怪人と戦っていないときは、会社社員としてそれぞれの部署で働いている。さらには、女性隊員達は普段はアイドルユニットとして活動している(ただし曲調は70年代ロック)という戦隊設定。戦隊の能力も、五行からもってきたような感じ(ただし、木が風になっています)。そのほか、変身の設定や敵の目的。さらには、戦隊ヒーローの待つ残酷な運命など、割と細かいところまで設定が行き届いているな、という印象を受けました。ここが個人的にはかなり好印象でした。

設定に関しては、まじめな設定ばかりかと思ったら、敵はなぜか日曜日の午後しか活動しない、とか、リーダーの火のサラマンダーの能力を最大限に使うには、自分の髪の毛をサラマンダーに食べさせない、など思わずズッコケたくなるような設定もあったのも印象的でした。

そして、本編では、5人の隊員それぞれにスポットライトがあたりながら、悲劇の戦いを迎える、という展開なのですが。この話の展開の仕方がちょっと残念だなぁ、と感じてしまいました。

そては、キャラクター一人一人にスポットライトを当てるのはいいのですが、主役の二人がメインになるのは当たり前として、他のキャラにもまんべんなくスポットライトを当てるようにしているためか、キャラクターの十分な深まりがなかったかな、と感じたところです。特に、青と黄色に関しては、イマイチキャラが十分につかみきれなかったです。青はどうもキャラクター設定がうまくいっていないような感じさえしてしまいました。黄色に関しては、それだけでワンエピソード盛り上がるのを作れそうなのになぁ、と感じるくらいなのに、そこがうまく生かし切れていないように感じて惜しかったです。

読み切りを前提に書かれたのだったら、この構成は仕方ないと思うのですが。それなら、主人公兄妹とその周りの数人にキャラを絞って取り扱った方が良かったのではないかなぁ、と感じました。本来は、数冊書けて丁寧にやるべき所を、1冊で少しずつやったので中途半端になってしまった、というべきか。

とはいえ、ラストの展開に関しては良かったです。戦隊のもつ秘密。そして、戦隊ヒーローの待つ悲劇。そして、その悲劇と向き合わなければならなかった者達。シリアスな展開を迎え、それぞれのスタンスが問われ、それでも前を向き続けようとする主人公達の決断が非常に素晴らしかったです。ただ、色々ばらまかれていたのに、結局何も解決していないような気もしたのですが。

途中、「これ、タイトル詐欺じゃない?」と思うところもありましたが(妹の影が薄くて)、最後まで読んでみて、「なるほど、こういう意味だったのか」と納得しました。青春系スーパー戦隊もの、といった印象の本作。いいところと残念なところがハッキリしているので、次があるなら期待したいところです。
妹がスーパー戦隊に就職しました (スマッシュ文庫)

妹がスーパー戦隊に就職しました (スマッシュ文庫)

  • 作者: 大橋 崇行
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2012/03/16
  • メディア: 文庫


ブログパーツ
nice!(10)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

『ウルトラマン妹』/小林雄次 [PHP]

(あらすじ)
円谷プロ監修で送る、美少女ウルトラ戦士の物語。
兄想いだった妹・月島あかりが、怪獣に襲われて瀕死の重傷!?……と思ったら、ウルトラマンと一心同体になって大復活!中学2年でいきなりウルトラ戦士となったあかりは、地球侵略を企む凶悪な宇宙人の魔の手から、みんなの地球を守るために奮闘する。しかし、一体化したウルトラマン・ジャンヌの能力にも問題があり、絶体絶命の大ピンチに!そんなとき、救いの手を差しのべてくれたのは、あの宇宙警備隊の隊長の……。

(感想)
発売前から一部話題になっていた作品が、ついに発売です。

まず、この作品のタイトルを見たとき、「ウルトラマン」の方を期待してしまうと思います。わたしはそうでした。しかし、この作品を読み終わってみると、この作品のメインは「ウルトラマン」ではなく、「妹」。兄妹愛がメインテーマで、そこにウルトラマンというスパイスを加えたライトノベル、と言う印象を受けました。

まず、タイトルから見ると、「ウルトラマンの妹」が出てきそうな感じもします。しかし、実際は兄妹の妹の方に、女性型のウルトラマン・ウルトラマンジャンヌが合体した、と言う設定。そして、「ウルトラマン」、と聞いて怪獣とのバトルを期待してしまうところですが、この作品のメインであるウルトラマンジャンヌは、見習い。初期は光線技に代表されるような必殺技も持っていないウルトラマンです。

よって、「ウルトラマン」という所に強く反応して購入された場合、激しく肩すかしを食らう可能性があると思います。出版社としては、うまく釣れた、とほくそ笑むところかも知れません(大ヒット作、未だにないレーベルですし)。これが、ウルトラマンからプリキュアまでこなす脚本家が書いて、円谷プロが監修した作品なんだから、世の中わからないものです。

そして、この作品を読んでいると、やたらコミカルなシーンが目立っていると感じました。この辺、「ライトノベル」と言う事を意識したのかなぁ?と思いました。ジャンヌが見習いでドジっ子と言う設定のため、はじめ地球に訪れたとき、兄の方と合体しようとしたり、必殺技の特訓でジャンヌ・スラッシュ(アイスラッガーみたいな技)が宅配ピザのバイクのケースに突き刺さり、二人でそれを追う羽目になったり。中盤まではこんな感じが続きました。ここを乗り切れるか乗り切れないかが、作品の評価を分けそうな予感がします。

ラストは強大な力を持つ敵が現れて、激しい戦いが繰り広げられる、と言う展開で、なかなかシリアスになってくるのですが。想像してみると、やたらシュールにしか思えない絵面になっているように思いました。それがこの作品の味付けだと思えば、納得するしかないのですが。決着まであれですし。と言うか、ゾフィーのイメージが崩れていくよ……。

かつて、ウルトラマンが戦って守ってきた世界という設定は良かったと思います。また、ウルトラマンの設定が色々出てきて、時折にやり、とできる場面もあるのですが、ウルトラマン好きとして楽しめるのはそれくらいかな、という感じがします。兄妹もののコメディとして楽しむのが正解だと思います。そう見ると、そこそこ楽しめる作品であったと思います。それでも、前半の展開がどうも細切れでつながりがないように感じたり、一つのネタの引っ張りがしつこく感じられたり、気になる点はあるのですが。

あと、挿絵の数が他のレーベルよりも多い事がスマッシュ文庫の売りの一つであったのに、挿絵の数が少なかったこと(ざっと数えたら8枚)も残念な点でした。大体同じペース数の『デート・ア・ライブ 4』の方が挿絵が多いなんて(しかもこっちは見開きの迫力のある挿絵もありますし)。

ウルトラマン好きの人が、飛びついて読む作品ではないかな、と思います。まったりとした脱力系コメディが好きな方に向いている作品です。

ウルトラマン妹 (スマッシュ文庫)

ウルトラマン妹 (スマッシュ文庫)

  • 作者: 小林 雄次
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2012/03/16
  • メディア: 文庫

ブログパーツ
nice!(8)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

『彼女を言い負かすのはたぶん無理 3』/うれま庄司 [PHP]

(あらすじ)
平凡だった桜井祐也の高校生活は、ディベートの天才・九重崎愛良との出会いによって激変した。しかし、再三の警告を無視して暴れ続けたアイラは、ついに一週間の停学処分となる。アイラのいない学校生活は平和そのもの。そう思っていたのだが、桜井と橘詩織には、とある事情から生徒総会でディベートをしなければならなくなってしまう。人見知りの詩織には、全校生徒を前にしたディベートはまだ難しい。気弱な性格を治すため、一緒にディベートをしたり、デートをしたりするうちに、二人の中は親密なものへと発展していく。そのころ、自宅でひとり待機していたアイラは……。(裏表紙より)

(感想)
たぶんスマッシュ文庫で一番売れていると思われる作品、第3巻です。ちなみに、この感想を書いている時点(2012.2.28)で、三巻まで出ているのがこの作品しかなかったり。

帯の裏に「『僕は友達が少ない』なんて言うのはリア充のたわごとである。是か非か!?」なんて挑発的なものが書かれていて、相変わらずだなぁ、という印象です。どうせなら、表に載せれば良いのに、と思ったりもしますが。そして、ちゃんと本編でこの内容でディベートされているのが好印象。うん、ディベートの内容も納得です。

さて、3巻まできたこの作品ですが、私は2巻で不満を感じていたことがありました。記事にも書いたのですが、ディベートの分量が少なくなりラブコメパートが増えたことで、この作品のよさが大幅に失われているように感じたことです。そして3巻。一体どうくるかなぁ、と思っていたのですが、私の心配は杞憂に終わったようでした。

3巻は行われているディベートは2つです。しかし、そこでしっかりと肯定側、否定側の立論、反論、総括が描かれており、内容も納得できる内容となっていました。分量も十分。そのため、ディベート部分で得られる満足度が高かったように思います。細かいところを見ていったら、ツッコミどころはあるでしょうし、最後のものに関しては、「それ、どうなのよ?」と思う部分もありました。しかし、それを補ってあまりある楽しさがあったように思います。最後のものは、ちゃんとそれなりの結論が出たことで満足です。

ラブコメに関しても、アイラとは全く違うタイプの恋のライバルの登場によって3角関係が完成。ようやくラブコメできる舞台ができたように感じました。今までは、一方的に主人公を振り回す側であったアイラが、ライバルの登場で不安に駆られ、弱い部分を見せたことも良かったです。やはり、ラブコメの三角関係は微妙なバランスでこそ生きる、と言うものでしょう。唯一残念だったのは、主人公の「好き」という感情が、意外と弱かったことでしょうか。真っ直ぐにアイラのことが好きなのか、と思っていたら、そうでもなかったかな?と言う印象でした。

ディベートで十分な満足が得られ、ラブコメをするための関係が完成した。このことにより、この作品は大きな二つの柱を得たように思います。そして、それが作品のおもしろさに繋がっている、と感じました。

題材が題材であるためか、2巻の発売から一年以上経っての3巻発売、とのことですが、その分内容が充実していたので、大満足です。ディベートを取り扱った唯一無二のライトノベルとして、次の巻がとても楽しみです。


ブログパーツ
nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

『彼女を言い負かすのはたぶん無理 2』/うれま庄司 [PHP]

ライトノベルとディベートの出会い。の作品だったんですけど……。

彼女を言い負かすのはたぶん無理 2 (スマッシュ文庫)

彼女を言い負かすのはたぶん無理 2 (スマッシュ文庫)

  • 作者: うれま 庄司
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2011/06/09
  • メディア: 文庫

 

ゲリラ・ディベートのことを咎められ、アイラに停学が命じられた。彼女はもちろん家で大人しく......しているわけがない!(スマッシュ文庫ウェブページより)

1巻はディベートを題材に選択したことで非常に楽しめる作品になっていて、好評価を得てレーベル初(多分)の2巻が発売された本作。レーベル初といっても、レーベル自体まだ9冊しか出ていないんですけどね。レーベルが始まって1年4ヶ月経つのに。

私も1巻は非常に好印象で、2巻を楽しみにして待っていたのですが。2巻を読んでみてがっかり感は否めませんでした。

その最大の原因は、物語のメインが恋愛になってしまった、ということでしょう。主人公とヒロインの恋愛を描くために、前作では本作を魅力的な物としていたディベート部分が減少してしまった、という印象を受けました。それでも、ラブストーリー部分に魅力を感じる事ができればまた違った印象になったのでしょうが。小悪魔的なヒロインに翻弄されるへタレな主人公、と至って平凡なものとなっているように感じました。 微妙な心の揺れ動きが楽しめるわけでもなく。片思いの辛さを楽しめるわけでもなく。

ディベート部分はもちろんあります。最初のディベートのテーマが「高校野球の女子マネージャーにドラッカーのマネジメントは不要である。是か非か」というぶっとんだものを持ってきて楽しませてくれました。また、ラストのディベートはアクロバティックさこそないものの読ませてくれる物があり、満足できるものになっていると思います。ディベートの魅力は健在だな、と感じる次第です。それ故に、「どうしてラブストーリーを前面に押してしまったのだろう」と惜しく感じました。

続編を執筆するにあたって、ラブ展開が増えてくる面は仕方ないことだとは思います。しかし、それが前面に出すぎたために、本作の魅力が失われ、結果ありきたりなラノベ、という印象になってしまったのが非常に残念でした。2巻が出るまでに時間がかかっているだけになおさら。2巻は微妙なところで終わっていて、3巻も(ダイヤモンド社から苦情がなければ)出そうな雰囲気ですが。ディベート部分を増やしてくれるのだったら楽しみなのですが、このままの構成だと不安を感じてしまいます。次での挽回を期待したいところです。


ブログパーツ
nice!(18)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

『彼女を言い負かすのはたぶん無理』/うれま庄司 [PHP]

初のスマッシュ文庫です。あれ,第1回配本作品,2冊とも買った記憶があるのにw

彼女を言い負かすのはたぶん無理 (スマッシュ文庫)

彼女を言い負かすのはたぶん無理 (スマッシュ文庫)

  • 作者: うれま 庄司
  • イラスト:しらび
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2010/11/11
  • メディア: 文庫

交通事故で足を負傷。完治したものの,走ると不快感を感じてしまう桜井祐也は,打ち込めるような部活動を見つけることができず,平凡で退屈な毎日を感じつつ,学校生活を送っていた。しかし,高校の部活動仮入部最終日。彼はディベート部副部長九重崎アイラと運命的な出会いを果たす。放送室を占拠して行われた公開ディベート。これによってディベートに何かを感じた祐也はディベート部に参加する。

 

ディベートをメインに取り入れたラノベは初めてで,新鮮に感じました。読んでみると,ディベートの熱い討論は,非常にラノベと親和性が高い感じがしました。無理のない感じで熱血できるんですよね。ディベートのテーマもまじめなものから,多少変なものまで取り入れることができますし(今回は,「未来の世界のネコ型ロボットは少年にとって有害である。是か非か」というテーマがありました)。これはなかなか素晴らしい着眼だったと思います。

とはいえ,メインはディベートではなく,ラブコメなんですが。その為,紙面の多くをラブコメ部分に裂かれて,ディベートの内容まで書かれたのは2本だけ,となりました。その点には若干の物足りなさも感じました。 ただ,ラブコメ部分も結構満足。アイラが祐也に惹かれるようになる部分には,若干の疑問符を感じますが,展開としては自然だったかな?と。この辺,ディベート部での話としたことで,かなり現実的な話になったのだと思います。この辺,かなりいいなぁ,と感じました。

最後は,アイラを引き留めるためにディベート対決となるのですが。このディベートが少し気になった感じがしました。結構,ツッコミどころがある感じがしました。ディベートを行っているのが高校生なので,その点仕方ないのかなぁ,とも思いますが。個人的に一番突っ込みたかったのが

「ちょっと醤油を買いに行くのが面倒なら,ネット通販を使えばいいじゃない?」(P.241)

という台詞。「田舎をなめるんじゃねぇよ!」と思ったのですが,まぁ高校生ですからね。ただ,色々ツッコミどころを抱えているために,お互いの立論,反論だけで勝敗を判断することに不満を感じてしまいました。この辺は,ディベートはこういうものだ,と割り切るしかないのでしょうが。ただ,これは普通のテーマでディベートしたので感じたのかな,と言う面があり,どうせなら,もっと変なテーマでやったら,もう少し不満も少なくなったような気もします。

とはいえ,非常に読みやすかったですし,スイスイ読むことができました。多少のツッコミどころはあるものの,ディベート自体も楽しかったですし,面白かったです。最後の挿絵もなかなか考えられていましたし。最近は,挿絵も効果的な使い方を考えてくるなぁ,と感じました。

未来の世界のネコ型ロボットにツッコミが入らなかったら続編も出る,と言う事です。まぁ,『生徒会の一存』とか考えると大丈夫だと思うので,無事続編も出るでしょう。今後の展開としては,県大会とか全国大会とか,あるいは学校の横暴に対抗するためのディベート,と色々できますので,意外と長く続けられるのではないかな,と言う気がします。PHPがどこまでやる気があるかわかりませんが(レーベルができて8ヶ月で出たのが5冊,と言う時点でどうかと思いますが),できたら長く続いて欲しいなぁ,と感じました。おススメです。


ブログパーツ
nice!(27)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。