SSブログ

図書館革命/有川浩 [アスキー・メディアワークス]


図書館革命

図書館革命

  • 作者: 有川 浩
  • 出版社/メーカー: メディアワークス
  • 発売日: 2007/11
  • メディア: 単行本



番外編はあるので、厳密にはそうとは言えない気もしますが、一応シリーズ最終巻。プロローグで、「原発でのテロ発生」を読んだときは、全く別のシリーズを読み始めたのかと思いました。そして、今回はその「テロ」に関する表現を巡って、図書隊と良化委員会の戦い。今回は始めから終わりまで、一気に駆け抜けるような展開でした。

シリーズ完結編だけあって、シリーズ最高傑作のおもしろさだったと思います。先が気になり、どんどん読み進めていき、みるみる頁数が減っていきました。展開には多少の強引さを感じないわけではないですが、現実問題としてあってもおかしくない気もします。実際に起こった時を想像すると、考えさせられるものがありました。私は……やっぱり反対するでしょう。ただ、賛成する人がいてもおかしくないと思いました。ただ、最高裁の判決は、本のとおりにはならないでしょう。さすがに。

その中で動く恋模様もまた良かった。『図書館危機』では、なにかイジイジしていた郁の、思いがけない告白シーンは、今までの行動をふり返ると「あり得ないだろう」って気がしないわけではなかったですが、でも良かった。まあ、場面が緊迫していたので、思わず突っ走ってしまった、と考えると、郁らしいとも言えるのですが。そして、二人の気持ちが確認される場面。やはりいいものですよね。恋の成就の場面は。

残念だった(気になった)のが3点。1つ目が、毎回書いてきましたが良化委員会の行動の動機。あとがきに「敢えて書いていません。その理由もここでは述べません」とあったので、意図があってのことだとは分かったのですが、書いて欲しかったです。「利権」と言うことが書かれていましたが、何かありきたりすぎて納得できなかったです。というより、「利権」だけでは彼らの行動を納得させる動機付けにならない気がします。これを書かないことが「ラノベ」なのかな、と感じました。

2つ目。決着があっさりしすぎに感じたこと。まあ、これは個人の感じ方だと思います。しかし、これだけ大きなテーマを持ってきておきながら、そして、これから良化法の今後に関わるような題材でありながら、ということを考えると寂しい気がしました。

3つ目。これもいちゃもんのレベルですが、手塚と柴崎の関係が中途半端なこと。お互いの好意がはっきりと見えていただけに、「友達以上恋人未満」的な終わり方はちょっと残念です。『図書館戦争』シリーズの本質は、恋愛部分であると思うので、もう一歩踏み込んで欲しかったで。手塚が動かなかったのかな?これは、別冊の方に期待です。

と、気になる部分もあったのですが、とても面白かったです。ハードカバーで、何か一見意味深そうなテーマを取り扱っていますが、紛れもなく「ラノベ」の「ラブコメ」でした(もちろん誉めことばです)。最後のエピローグは、さすがにたまげましたが、感慨深いものがありました。

そして胸に刺さるのが、「恋愛小説はよむものじゃなくて、するものだよ」(『ぼくは落ち着きがない』P209)と言うことば。
ブログパーツ
nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。